作る
2025.10.15
彩り鮮やかな【おつまみ】~あっさり編~

先日、友人が自宅に遊びに来てくれたので女子会ホームパーティーを開催しました。
何を作ろうかと色々考えている時間が楽しく、
自宅であれば食べたいものや好きなものを用意できるのが良いですよね。
今回のテーマは~白ワイン・スパークリングに合うオシャレなおつまみ~
そんなイメージを膨らませながらお買い物に行って美味しそうなお野菜やお魚を調達しました。

まずは簡単に出せる「カクテルシュリンプ」
スイートチリソース/マヨネーズにブラックペッパーの2種ディップソースを用意、
子供も食べやすい一品でした。
あとはハムを切って出すだけの簡単だけど王道な美味しい一品。

次は「ブラータチーズ季節のフルーツ添え」
簡単だけど美味しく女子ウケ間違いなしの一皿。塩気がしっかり欲しかったので、
生ハムを敷いて、常温に戻して水を十分に切ったブラータチーズの上に塩を振っています。
ブラータチーズは常温にしておくと切ったときにトロッとするのでおすすめです。
季節のフルーツは悩みましたが、今回は柿とリンゴをトッピングしました。
秋はフルーツが豊富なので、梨、桃、ブドウ、無花果などもぴったり。

「オレンジキャロットラペ」は白ワインビネガー・塩こしょう・隠し味に醤油と砂糖を
少し加えました。カクテルシュリンプ用のエビを少し入れて、あとはオレンジとディルを加えると、よりお店っぽい本格的な味わいになったので美味しかったです。

「カルパッチョ」はホタテと甘エビを味噌ベースのソースに合わせました。
ホタテと甘エビはバットに乗せて塩を振って冷やし休ませて、
キッチンペーパーで水分を拭き取ってから並べました。
ソースは味噌・オリーブオイルがベースとなっていて、
隠し味に酢・柚子胡椒・はちみつを加えました。
最後に大葉、茗荷、ブロッコリースプラウト、ピンクペッパーをトッピングして出来上がり。
味噌ベースのソースなので味もしっかりしていて、茗荷との相性も合うので
日本酒でも合いそうですし、柚子胡椒を控えれば子供でも食べやすいソースです。

鮮やかな食卓が、よりパーティーを盛り上げます。
冷めて食べにくくなるレシピもないので、話が弾んでもゆっくり食べ進めることができます。
ハロウィンやクリスマスパーティーにもオススメです。
この記事のライター

- ナツキ
- 食べることとお酒に目がない1児の新米ママ兼フリーライター。 季節によりそう手軽なおつまみ・こどもごはんを考案、研究中。 趣味は料理、お酒、ピクニック、キャンプ、旅行、アニメ鑑賞。 アロマテラピー検定1級。小動物と熱帯魚のペットが日々の癒し