作る
2024.12.11
クリスマスにおすすめ!ジンジャーブレッドスノーボールクッキー

すっかり寒くなり、街にもクリスマスムードが出てきましたね。
 今回は、クリスマスにもぴったりなジンジャースノーボールクッキーのレシピをご紹介します。
フードプロセッサーで生地を混ぜるだけで作れて失敗しにくく、
 焼く前に丸める作業も楽しいので、お子さんと一緒に作るのもおすすめですよ。
ジンジャーブレッドクッキーとは、ヨーロッパの伝統的な焼き菓子の一つで、
 欧米では、クリスマスには欠かせません。
 クリスマスツリーや星、「ジンジャーブレッドマン」と呼ばれる人の形をしたものが人気で、
 クリスマスツリーに飾ったりもします。
今回のレシピでは、伝統的なジンジャーブレッドクッキーを
 人気のスノーボールクッキーにアレンジしてみました。
 型抜きクッキーも良いですが、スノーボールも雪玉のようでかわいいですね。
ジンジャーブレッドスノーボールクッキー
 
《材料》1個8gで約25個分
 無塩バター 50g
 粉糖25g
 ブラウンシュガー 10g
 薄力粉80g
 アーモンドパウダー 15g
 塩ひとつまみ
 パンデピスミックス 3g※
 全卵 30g
溶けない粉糖適量(仕上げ用)
※このレシピでは、cottaさんのパンデピスミックスを使っていますが、
 ジンジャー、シナモン、ナツメグ等のスパイスをお好みの割合で混ぜ合わせても◎
《作り方》
 ①卵以外の材料をフードプロセッサーにかける
 ②卵を入れてまとまるまで回す
 ③冷蔵庫に2時間以上入れて休ませる
 ④170℃に余熱したオーブンを160℃まで落とし15分〜様子をみながら焼く
 ⑤粗熱が取れたら温かいうちに溶けない粉糖をまぶす
フードプロセッサーが無い場合は、卵、バター以外の材料を混ぜてから
 冷たいバターを指で揉み込み、サラサラの状態にして卵を加えます。
卵以外の材料をフードプロセッサーにかける
 
 卵を入れてまとまるまで回す
 
 ラップに包み、冷蔵庫に入れて休ませてから分割して丸める。
 170℃に余熱したオーブンを160℃まで落とし15分〜様子をみながら焼く。
 
 粗熱が取れたら温かいうちに溶けない粉糖をまぶす。
 
気軽にクリスマス気分を味わえるジンジャースノーボールクッキー。
 ぜひ親子でチャレンジしてみてください。
この記事のライター
- 奥牧双葉
 - 長野県在住。一児の母。 製菓衛生師/只今、お菓子の企画・開発職として修業中。 これまでパティシエールとして働いてきた経験を活かし、大好きなお菓子作りや料理などを中心に、皆様に手作りの楽しさをお伝えしていきたいです。
 
