私のおすすめ
2025.1.18
ご当地スーパー【ツルヤ】のオススメをご紹介

ご当地スーパーの【ツルヤ】をご存じでしょうか。
 長野県のご当地スーパーで
 長野県内に37店舗、群馬県内に5店舗を展開しています。
【ツルヤ】オリジナル商品の品揃えが豊富なのが特徴。
 
 オリジナル商品は、ジャムやお菓子、ジュースや調味料など
 種類がたくさんあるので、県外から足を運ぶファンも多いほど。
 【ツルヤ】に何度も足を運び、色々な商品を食べてきましたが
 そのなかでも美味しかったものや、
 「長野県」を感じるご当地スーパーならではの商品を
 今回はご紹介します。
 
 ●「デリシャスディップソースバーニャカウダ風」
 200ml ¥299(税抜)
 【ツルヤ】オリジナル商品のドレッシングシリーズのひとつ
 アンチョビとガーリックのコクが程よくきいていて
 ガーリックの旨味で食欲を掻き立てられます。
 ドレッシングとしてももちろん、生野菜や温野菜にディップするのも美味しい!
 筆者はブラックペッパーでアクセントをつけるのもお気に入り。
 バーニャカウダ風のドレッシングは市販でも見かけないからか
 お土産として渡すと必ずと言っていいほど気に入ってもらえます。
 
 ●「きのこチャウダー」
 150g×2袋 ¥229(税抜)
 長野県はきのこが特産品で【ツルヤ】にも
 きのこが種類豊富に売られています。
 【ツルヤ】オリジナル商品のレトルトスープシリーズのひとつ。
 1箱に150gのスープが2袋入っています。
 レトルトのスープは具材が少ないイメージがあったのですが、
 きのこや人参、玉葱など具材が小さくがたくさん入っているので
 子どもも食べやすくかつ満足感のある一品です。
 
 ●「直火焼ひとくち煎餅 信州蔵づめ味噌味」
 75g ¥179(税抜)
 信州味噌の甘じょっぱいお煎餅で
 病みつきになる味濃いめの美味しさ、
 食べやすいサイズ&ジッパータイプなのも嬉しいポイント。
 お煎餅の厚みもしっかりあるのでお米の味もしっかりと感じながら
 信州味噌の旨味がついついやめられないオススメのお菓子です。
 お煎餅の元となっている
 「信州蔵づめ味噌」も実際に販売されているので
 お味噌とお煎餅は毎回セット購入をしてしまいます笑
 
 ●「野沢菜」
 80g ¥99(税抜)
 【ツルヤ】には種類豊富な野沢菜が販売されています。
 オリジナル商品は安くて美味しい!
 賞味期限が早いところは仕方ないのですが
 シャキシャキとした食感が美味しく
 そのままご飯と一緒に食べるも良し
 野沢菜チャーハンにしても実はとっても美味しいんです。
 野沢菜が安く購入できるのはご当地スーパーならではかもしれません。
 しお味とわさび味の2種類があり、どちらもオススメです。
 
 ●「蕎麦」
 70g×3束 ¥119(税抜)
 信州蕎麦、戸隠蕎麦などが有名な長野県。
 【ツルヤ】にも種類豊富な蕎麦が販売されています。
 生蕎麦や八割蕎麦など色々な種類を食べたのですが
 コスパの良い【ツルヤ】オリジナル商品の
 乾麺そばが美味しくて手軽なので毎回購入します。
 程良いコシもあるので冷温両方に適しており、
 子どもも食べやすいです。
 コスパも良いので我が家では重宝しています。
 今回は5選に絞ってご紹介しましたが
 実は他にもオススメしたい商品もまだまだあります!
 
 【ツルヤ】は多くのオリジナル商品を取り扱っており、
 「無添加」や「化学調味料不使用」の商品が多いのもあり
 食の安全といった点で
 遠くても足を運ぶファンが多いのが理由のひとつだと思います。
 商品は限られていますがオンラインショップもあるので
 ご興味があれば是非一度覗いてみてください。
 また機会がありましたら第二弾オススメ品をご紹介します。
(店舗数や商品値段などについては2024年12月時点となります)
この記事のライター

- ナツキ
- 食べることとお酒に目がない1児の新米ママ兼フリーライター。 季節によりそう手軽なおつまみ・こどもごはんを考案、研究中。 趣味は料理、お酒、ピクニック、キャンプ、旅行、アニメ鑑賞。 アロマテラピー検定1級。小動物と熱帯魚のペットが日々の癒し






