行く
2017.11.17
水辺のカフェでほっこりしましょ♪

前の記事から・・
気づけば2ヶ月以上たっておりました(´⊙ω⊙`)
なんせ前回の記事が「水辺のカフェでひやひやしましょ」
あかーん!!
ひやひやって、もう寒いがな💦
ちゅーことで、タイトル変更!
「水辺のカフェでほっこりしましょ♪」

さぁさ。しれっとはじめまっせー!
やってきました!瀞峡~🚗💨
三重と和歌山と奈良の県境にある
自然豊かなええところ~🌿✨

そしてここが、ずーっと行きたかった水辺のカフェ。
「瀞ホテル」さん.•*¨*•.¸¸♬
え。カフェ?ん?ホテル?

そう!大正6年にできた歴史あるお宿。
閉館してだいぶたってたところを
今の店主さんご夫婦が、一から改装しはって
カフェになりましてんて✧︎◝︎(*´꒳`*)◜︎✧︎˖
あ、でも張り切りすぎて到着したんまだ開店前でした💦

ちゅーことで、周りを探検!
このそそる佇まいったら(๑´ڡ`๑)
階段を降りて、瀞峡まで降りれまーす。
きらっきらの美しい透明な川✨

かわせみ丸が浮かんでました🚤

下から見上げる瀞ホテルさん。
あり?なんか横にも建物?

実はこちらも昔は旅館だったそう。
本館と繋がってた橋は、もうボロッボロ💦
土台も今にして見れば、めちゃ細いよー(´⊙ω⊙`)
ここに泊まるとかある意味ホラーですな💦
さぁさぁ。そろそろ開店しはりまっせー!
下に見えるは、瀞峡めぐりの観光船。ぶいーん🚢

ランチの予約をしてお伺いしました★

玄関では、ご主人がにこやかに案内してくれはりました(o^^o)

窓から差し込む光。
下に見えるは、キラッキラの瀞峡。
あー!もうこれだけで来てよかった(❁´ω`❁)*✲゚

お写真撮っていいかお聞きして
たくさん撮らせてもろたなぁ📷✨


どこ撮っても絵になるー(人´∀`).゜.*.☆..

トイレまでも撮りたくなっちゃうレトロ美✨
このタイル、おばあちゃんちにあったなぁ(*´∀`)

雑貨を置いてはるスペースがありました♪

「2階もどうぞ見てくださいねー♥」と
ご主人が言ってくれはって、トントンと階段を・・・

ひゃーー✧*。٩(ˊωˋ*)و✧*。
このオープンなカンジもめちゃ素敵✨

観光ジェット船もよぅ見えるー🚢

ランチのハヤシライスとスコーンが登場✧*。٩(ˊωˋ*)و✧*。

ハヤシライスはとろーり✨
スコーンはさっくさくで、めちゃおいしかったー(ノ≧ڡ≦)

お天気もよくて、本当にまったり日和でありました♥
もう少ししたら、燃えるような美しい紅葉に
囲まれる瀞峡🍁✨
近くには、ドキドキの谷瀬の吊橋や
11月オープンの川が温泉になっちゃう千人風呂♨や
神様に呼ばれないと行けない!と言われる
玉置神社⛩さんなどなどがあり見どころたーっぷりでっせ✨
ドライブがてらぜひーー🚗💨
【瀞ホテル 】
住所: 奈良県吉野郡十津川村神下405
電話:0746-69-0003
HP:dorohotel.jp
*2017年2月に訪問した時の写真・情報です。
最新情報は、HP・FBにてご確認ください。