ページ内を移動するためのリンクです。

【ご飯釜】で美味しい一杯を

鍋や土鍋でご飯を炊くことに憧れはあっても
「難しそう」とイメージをお持ちの方も
いらっしゃるのではないでしょうか。

炊飯器で炊くご飯も美味しいですが
お鍋で炊くご飯も格別です。

ハリオの【ご飯釜】は手軽に美味しいご飯を
炊くことができるので筆者も愛用しています。

料理初心者でも扱いやすいので
結婚祝いなどの贈り物にも最適です

このようにフタがガラスになっているので
火をつけてから出来上がるまで
見ることができるのも面白いです

三重県四日市市の萬古焼を使用したメイドインジャパンの
釜も安心して使えるポイントのひとつです

釜は2合または3合炊くことができるので
筆者は耐熱の「おひつ」を用意し
余ったご飯はおひつ入れ
翌日「おひつ」のままレンジで温めています。
木製の「おひつ」も趣がありますが
耐熱性のものはとても便利でオススメです!

(ハリオにも「ご飯釜のおひつ」が販売されていますが筆者は他社のものを使用しています)

釜で炊くご飯はどのような過程なのか
所要時間はどの程度なのかご紹介します。

といだお米の水気をザルで切ったあと釜に移します
1合に対して200mlの水を入れます

30分ほど(冬場は1時間ほど)水に浸します
筆者はその間に他の作業や調理をします

強火で加熱すると8-10分ほど経つとピューっと
ホイッスルが鳴り始めます
1分ほど鳴ったら火を止め15分程度蒸らして
出来上がりです

「はじめちょろちょろ、なかぱっぱ、、、」
昔から伝えられていたこの言葉を聞くと
お鍋でご飯を炊くのは難しそうと感じますが
【ご飯釜】があれば簡単に美味しいお米を炊けます

ハリオのご飯釜を長年使っていて
不便だと感じる点としては

・重い
約2.8キロほどあるので年配の方は扱いにくいと感じます

・IH不可
直火のみの使用です。食洗器は使用できます

釜にお米はくっつきやすいですが
使用後に釜に水やお湯をいれておけば
洗いやすいので、不便だと感じることはありません。

ツヤツヤのお米で、ふっくらとした食感
こころもからだも温まる...
おかわりしたくなる一杯を
是非【ご飯釜】で作ってみてはいかがでしょうか

Share

この記事のライター

ナツキ
ナツキ
食べることとお酒に目がない1児の新米ママ兼フリーライター。 季節によりそう手軽なおつまみ・こどもごはんを考案、研究中。 趣味は料理、お酒、ピクニック、キャンプ、旅行、アニメ鑑賞。 アロマテラピー検定1級。小動物と熱帯魚のペットが日々の癒し
このライターの記事を読む