ページ内を移動するためのリンクです。

お好み焼き粉を消費したいときにおすすめなレシピ『お好み焼きあげ』

お好み焼きは材料を混ぜて焼くだけで簡単にでき、ホットプレートを囲みながら家族や友達とワイワイ作れる料理なので、よく作るという人もいるのではないでしょうか。しかし、頻繁に食べているとお好み焼きに飽きてしまい、お好み焼き粉が余ってしまうこともあるでしょう。そんなときにおすすめなお好み焼き粉のアレンジレシピ『お好み焼きあげ』をご紹介します。小さい子どもが好きなカリカリ食感なので、幼児用のごはんにもおすすめですよ。

■材料(2人分)

  • お好み焼き粉…1人分の分量
  • 卵…お好み焼き粉のパッケージを参考に1人分の分量
  • 水…お好み焼き粉のパッケージを参考に1人分の分量
  • キャベツ…お好み焼き粉のパッケージを参考に1人分の分量
  • 鶏ひき肉…約50g
  • 天かす…お好みの分量
  • チーズ…お好みの分量
  • 揚げ油…揚げ鍋の底から1〜2cmの高さの分量

■作り方

  1. お好み焼き粉・卵・水・キャベツをお好み焼き粉のパッケージ通りに入れてお好み焼きの素を作る
  2. 1に天かす・鶏ひき肉・チーズを入れてよく混ぜる
  3. 揚げ鍋に揚げ油を入れて中火にかける
  4. 3に菜箸を入れて小さな泡が静かに浮かんでくるくらいなったら、2を調理用スプーンでお好みの量すくい、3に入れ揚げ焼きにする
  5. 4をひっくり返して裏側も揚げ焼きにする
  6. 両面焼けたら油切り網にのせる
  7. 盛り付けて完成

作るときのポイント

・油を切るときに油切り網がない場合は、ガスコンロの網にのせたり、キッチンペーパーにのせたりしてもOK。ただ、網の方が油がベタつかないので食感がよくなります。

・チーズはたくさん入れた方がカリッとした食感やチーズの味が楽しめるので、多めに入れるのがおすすめです。

・お好みで青のりや小ねぎ、ベビースターラーメンなどを入れてもおいしくなります。

・揚げ焼きにするとき、薄めに形成した方がカリっとした食感が楽しめます。外はカリカリで中はもちっとした食感を楽しみたい場合は、少し厚めに形成してください。

・チーズや天かすなどが入っているので、なにも付けずに食べてもしっかりと味が付いています。味が物足りない場合は、マヨネーズやお好み焼きソースを付けて食べてもいいでしょう。

Share

この記事のライター

浜崎ひかる
浜崎ひかる
猫が大好きな2児の母。独身時代には食関連のシェアハウスで過ごした経験も。調理家電を使うのがマイブーム。
このライターの記事を読む