ページ内を移動するためのリンクです。

おすすめ【新玉ねぎ】の食べ方

春を迎えると春の野菜を見かける機会が増えてきました。
「春キャベツ」「新じゃがいも」「新玉ねぎ」
他にも色々な春野菜がありますが、
私が好きなのは【新玉ねぎ】

生のままでも、甘みがあり美味しいのですが
火を通すとより甘みが増し、
柔らかくトロトロな食感になるところも美味しさの魅力。

私がおすすめする【新玉ねぎ】の食べ方を
今回3種類ご紹介します。
簡単なものから少し手間がかかるものまで
ご紹介しますが、どれも美味しいので試してみてください!

シンプルで美味しい「オニオンスライス」

シンプルながらも【新玉ねぎ】の美味しさが一番感じられる。
塩、醤油、ポン酢、ドレッシングなど食べ方で
無限に楽しめる!おつまみやサラダ、副菜でも万能な一品。

シンプルだけど最高に美味しい「まるごとオニオンスープ」

新玉ねぎに十字に切れ目をいれて、炊飯器にイン!

お水、コンソメ顆粒、軽く塩こしょうを入れて炊飯スイッチをオン。
たったそれだけで美味しいオニオンスープの出来上がり。
ウインナーやベーコンを少し入れるも良し、
【新玉ねぎ】の旨味と甘みがぎゅっと詰まった簡単オニオンスープ。
食べ方に困る小玉も丸ごとスープにしちゃうと楽ちんです。

話題の「麻薬新玉ねぎ」はとっても美味しい逸品

SNSで見る麻薬シリーズ、もっとも有名なのは麻薬卵ですが
新玉ねぎも美味しいのでオススメです。少し手間はかかりますが
ご飯が進むので是非作ってみてください。

材料
・新玉ねぎ 小1個
・ニラ 4本
・めんつゆ 80ml
・砂糖 大さじ1
・酢 小さじ1
・いりごま 適量
・おろしニンニク 少し
・鷹の爪 少し

ニラを細かく切り
材料を全て入れたタレに混ぜておく。

新玉ねぎを、串切りに切る際、バラつかないよう
芯を切り落とさずに切るのがポイントです。
弱火でじっくり両面焼いたら
あらかじめ作っておいたタレに漬け込みます。

タレをスプーンなどですくってかけて
5~6時間、冷蔵庫に冷やしたら完成です。

そのまま食べても良し、ご飯にタレごとのっけて麻薬丼として
食べるのもとっても美味しいのでオススメです!

Share

この記事のライター

ナツキ
ナツキ
食べることとお酒に目がない1児の新米ママ兼フリーライター。 季節によりそう手軽なおつまみ・こどもごはんを考案、研究中。 趣味は料理、お酒、ピクニック、キャンプ、旅行、アニメ鑑賞。 アロマテラピー検定1級。小動物と熱帯魚のペットが日々の癒し
このライターの記事を読む