ページ内を移動するためのリンクです。

「まぜまぜ、できたでー」の魔法

むすこ(2歳3か月)の好き嫌いについて。
皆様、どうされてますか?どう乗り越えてこられましたか??

息子は、赤ちゃんの頃からとにかく、食べる食べる!!
食欲旺盛で好き嫌いもなくここまで来ましたが
2歳を過ぎたころから「なんとなく美味しくなさそう」という感じが芽生えてきたのか?
緑色の食べ物を避けるようになりました。

なるべく好き嫌いがない子になって欲しいし、
特に野菜は何でもたくさん食べて欲しいのが母ゴコロ。
ポタージュにしたり、細かく刻んでハンバーグにしてみたり・・・工夫をしてみるものの

・・・・・・続かない!!!!(;_:)

腕前はともかく、料理をするのは好きなほうなのですが、
おおざっぱな性格ゆえ、つぶしたり、刻んだり、細かい作業がどうしても億劫で
(フードプロセッサーを使っても、その洗い物が面倒という無精者です)

そもそも野菜隠したら本人に野菜食べてる感ないし、
できたら野菜そのものを好きになって欲しい!(←1番は自分が面倒なだけ)

試行錯誤な日々を送っているときに
むすこが通っている保育園の保護者会でちょうど家庭での好き嫌いについて話題になり
同じ年齢を持つ母同士、悩みは同じなんだな~と思いつつ、
通っている保育園の園長先生にとっても良いお話を聞くことができました。

“保育園だと「お友達が食べているから」が刺激になって
 おうちだと「自分でできた」が刺激になります。
 仕上げのねぎを自分でさせてみたり、収穫をさせてみたり、
 ケチャップで絵を描かせてみたり。
 子供はお手伝いが大好きなので、ぜひ自分でさせてあげてくださいね”

いつも園の前を掃除している優しい男性園長先生。
なるほど!調理の工夫以外にもこんなアイデアがあるのかと目からウロコでした。

さっそくお手伝いをしてもらいました!
台所に立つのはまだ難しいかな~と思ったので

息子が今ハマっている
おままごとセットを使って。

「トントントン・・・」

息子はおままごとセットを
わたしは実物を。

「まぜまぜ・・・」
(本当の料理のほうも、お玉でひとまぜ、お手伝いしてもらいました。)

 

共同(?)作業で、夏野菜たっぷりの、
お味噌汁が出来上がりました!

 

お手伝いありがとうと伝えると、
いつもはお皿の端によけそうな食材も
「まぜまぜ、できたでー」と、誇らしげに完食。

こんなほのぼのしたお手伝い、毎日は難しいですが、
味噌汁にねぎを散らしたり、
作り置きメニューを温めるとき、電子レンジのボタンを押してもらうだけでも
「できたでー」と野菜を食べてくれる回数が増えました。

できたでーの魔法、いい仕事してくれます!

もちろん効かないときもありますが、
大きくなってできたでーの魔法が解けるまで。
試行錯誤を楽しんでみようと思っています。

食育なんて大げさなものではないけれど
私は食事が大好きで
(・・・プリンに似てるっていわれたことが何回かあります!!)

食事は1日3回、おやつをつければ4回。
どんなにツイてない日でも、
1日の中で楽しい・幸せ!な時間が最低でも4回あるなんて、
食いしん坊でとってもラッキーだな~とか思ってます。

できれば息子にも毎日の幸せに、
食事をする幸せがプラスされるといいなぁ。
なんてちょっと母らしい?ことを思いながらも
息子に振り回されるまだまだな母でした。

Share

この記事のライター

食べるプラス編集部
食べるプラス編集部
このライターの記事を読む