作る
2025.7.17
『にんにくチーズメルト餃子』で夏の疲れを吹っ飛ばそう!

あっという間に終わってしまった梅雨。
7月に入ったばかりというのに、こうも暑くては、身体が気温の変化についてゆきません。
パートが終わって子供を園まで迎えに行って、帰宅してオヤツを食べさせたら、
また習い事に連れてゆき、待ち時間の間にスーパーで買い物をしたらまた迎えに行って、
ようやく帰宅…。
夏の送迎ってキツイ!!夕飯を作らなくちゃいけないのに、もう、本当に何も作る気力が湧かない!
でも…レモン酎ハイだけは飲みたいんです!笑
極限状態まで疲れてハイになってしまった私は
お酒のアテにもなって子供も大喜びのスタミナ料理を思いつきました。
その名も…『にんにくチーズメルト餃子』です!
材料はこれだけ。
ふるさと納税でもらった冷凍餃子、今が旬の新ニンニク、
そしてコストコで購入したブロックのチーズ(コルビージャック)です!
餃子は熊本県八代市の『餃子の王国 人気生餃子』です。
126個も入っていて届いた時はテンションが上がりました。
薄皮でお肉たっぷりなんですが、野菜もたくさん入っているのであっさりしていて美味しいんです!
チーズはコルビージャックが好みなのでよく購入します。
あっさりした味わいの「モントレージャック」に
チェダーにも似たコクがある「コルビー」を混ぜ合わせた、
アメリカ生まれのチーズです。そのまま食べても加熱して食べても濃厚で美味しいんですよ〜!
そして夏といえばニンニクです。
もう今日は本当にどうにもならないほど疲れたのでにんにくを食べまくろうと思います。
まずは油を引いて、加熱したフライパンに餃子を並べ、真ん中に皮を剥いたにんにくをのせます。
そして、少し焼いたらお湯を投入!ニンニクの香ばしい香りがしてテンションが上がります〜!蓋をして5分ほど待ちましょう。
あー!カリッカリの餃子を食べながら、早くお酒が飲みたいな〜!
さて、餃子が焼けてきたらチーズを思いっきりたくさん投入しますよ〜!贅沢に!ケチらないで!スタミナをつけるためなんだから!
これで今日の疲れを癒すんだからっっ!!
蓋をしてチーズをメルトさせますよ〜!思いっきりメルトさせてくださいねぇ〜!?
たっぷりのチーズがとろけてゆくのを眺めていると、
あまりに美味しそうで私の疲れもだんだんとほどけてきました…
わ、私は今…!猛烈にメルトしているぅ〜!!
フチがカリカリになってきました。少しひっくり返してみて、このくらいカリカリになっていれば、出来上がりです。
フライパンのままテーブルにドーン!
今日のメニューは、茹でとうもろこし、豚しゃぶ、マグロのアヒポキ、
そして『にんにくチーズメルト餃子』ですー!!
豚しゃぶとアヒポキはダイエット中で糖質を摂ってはいけないという
過酷なルールを背負った夫のために朝、作っておいたものです。
夕方にかけて自分が電池切れになることを予想して朝、パートに行く前に作っておきました…
朝起きた途端、夕方には疲れて酒を飲みながらキッチンに立つ自分の姿が見えたんですよね〜。
私の未来予知能力、すごい!(拍手)
『今日の晩御飯なぁに〜?』と寄ってきた子供達もチーズたっぷりの餃子を見て『美味しそう〜!』と大興奮!
さてさて、それでは一杯やりますか!本日のお酒は『こだわり酒場のレモンサワー(濃い旨)』に、自家製のはちみつレモンをたっぷり入れました。
クエン酸が…クエン酸が疲れた夏の体に沁み渡ります…!!
ホクホクのにんにくにチーズをたっぷり絡めてパクリ!そしてはちみつレモンサワーを流し込む…!
あぁ、これこれ…幸せって、こういうこと…(ニコリ)
子供達も『チーズがカリカリで美味しい〜!』と大喜びでした。
子供と一緒にダラダラとテレビアニメを見ながらのんびりした夕飯。
ホクホクのにんにく、カリカリのチーズ、ジューシーな餃子を頬張りながら飲むはちみつレモンサワーは最高です♪
夏を乗り切る、『にんにくチーズメルト餃子』
簡単に作れるのに満足度の高すぎる一品です!
この記事のライター

- こは村 こはる
- ライオンのように強い母でいたい。でも、柔らかで、甘くて優しいお母さんでもいたい…そんなまるでポン・デ・ライオンのような心を持つ2児の母。なんの資格も持たない普通の主婦がお届けする、おもしろおかしい日々。