ページ内を移動するためのリンクです。

シャウエッセンから発売『なめらかfeat.シャウエッセン』は子供ウケ抜群!

ソーセージといえば『シャウエッセン』

パリッとした歯応えとジューシーな肉汁、ビールに合わせたら最高!ソーセージの王様です。

ソーセージの中でも割高なのであまり買いませんが、
たまに美味しいソーセージが食べたくなったら奮発して買います。

ただ、我が家の娘達にはウケが良くないんですよね〜。

まず、『硬い』そして『肉感』が好みじゃないそうです。
娘達からはもっぱら一口サイズの『ポークビッツ』をリクエストされます。

ママは夕飯のおかずが『ポークビッツ』だとちょっと物足りないんですけどね。笑

いつも通り、子供の好きな『ポークビッツ』を購入しようと思ったその時、
すぐそばにある新商品に目が止まりました!

それがこの『なめらかfeat.シャウエッセン』。

ジューシーが売りのシャウエッセンから細挽きタイプのソーセージが発売されたのです!

一袋97gも入っているということで、『ポークビッツ(71g)』と比べても量が多いので
今回はこちらの『なめらかfeat.シャウエッセン』を購入して、
子供達に食べさせてみようと思います!

どこからでも切れるマジックカットが地味に嬉しい!

断面を見てみましょう。

たしかになめらかですね?!魚肉ソーセージ等とあまり変わらない見た目の断面です。

普段、私がよく食べているあらびきソーセージの『香薫』と比べてみると、
より、わかりやすいと思います。

脂身の部分とゴロッとした赤身の部分が混ざっているのが一目瞭然でわかります。

『香薫』は他のメーカーのソーセージと比べても、皮が厚めでジューシーな肉汁が特徴です。
脂身の部分がしっかり入っているから、あの肉汁がジュワ〜っと溢れ出すんですね。
断面を見てそれがよくわかりました。

2つを並べてみると香薫のほうが多少、少ないようですね。

『香薫』は72g、あれ?たしか通常の粗挽きタイプの『シャウエッセン』は
117gだったような気がします。
お値段が安いのは内容量が違うからだったのか…!今まで気づきませんでした。
『香薫』が『シャウエッセン』と比べて格別にお得というわけではなかったんですね。

なんという発見!知りたくなかった!笑

さあ、それでは気を取り直して、調理してみましょう。

今回は子供の朝ごはんになめらかシャウエッセンをホットドックにしてみました!

トースターでパンとソーセージを一緒に焼いてしまうので、忙しい朝でも簡単に作れますよね♪

娘の食レポを聞いてみると…

『このソーセージ、おいし〜い!硬くない!』と大好評でした。やはり好印象!
皮も薄いので子供には食べやすいようです。

ただ、私には正直なところ…物足りないですね!笑

やはりかぶりついた時にパリッとしてて、肉汁がジュワ〜っと溢れる『香薫』の方が
食べ応えがあるなぁ!

娘に『なめらかfeat.シャウエッセン』と『香薫』を食べ比べてもらいました。

やはり軍配は『なめらかfeat.シャウエッセン』!

肉汁が出てくるのも子供ウケが悪いようです。そもそも脂身が嫌いな子って多いですもんね。

内容量も多いので、今後は『なめらかfeat.シャウエッセン』をお弁当に入れてあげようかな。

物価が上がって、単純な値上げだけでなく、いつのまにかのステルス値上げなどもあります。

できれば子供の好みに合わせて『ポークビッツ』を買ってあげたい日もあるけど…
たくさん入ってることを考えたらこちらの商品を購入する日も増えそうですね。

『香薫』は内容量は少ないですが、シャウエッセンと比べると値段が100円近く差があるので、
買い求めやすいし…

ソーセージは日常的によく食べる食材なので、
お財布と相談しながらその時々に応じて選びたいと思いました。

 

Share

この記事のライター

こは村 こはる
こは村 こはる
ライオンのように強い母でいたい。でも、柔らかで、甘くて優しいお母さんでもいたい…そんなまるでポン・デ・ライオンのような心を持つ2児の母。なんの資格も持たない普通の主婦がお届けする、おもしろおかしい日々。
このライターの記事を読む