作る
2023.12.19
救世主!驚きの超カンタン副菜

お弁当や食事づくりに、あと一品...
ちょっとした一品がほしいと
思ったことはありますか?
私はお弁当の副菜を作り忘れたり
買い忘れたりして朝からバタバタしてしまうことがあります。
そんな時の救世主!驚くほど簡単にできるので
急いでいる時にとても助かります。
ごはんづくりの味方!【レンジでぽん!】シリーズを
ご紹介いたします。

乾物を専門としている会社と三菱食品との
共同開発商品「もっとNippon! 」という商品で
他にも農産・海産乾物や乾麺などを
数多く取り扱っています。
そのなかの【レンジでぽん!】シリーズは
・ひじき煮
・きりぼし
・きんぴら
・こうや豆腐
・茎わかめ煮
この5種類が販売されています。
値段は店舗によって誤差はありますが
定価は350円(税抜)のようで
販売している店舗や種類は限られていますので
インターネットで購入するのもオススメです。
作り方はとても簡単で袋で調理します。

袋を開けると調味液が入っているので
お水と調味液を入れて軽くかき混ぜ
袋のまま表記通りにレンジで加熱するだけ
たったそれだけで一品作れてしまいます。

袋はマチがあるうえに
レンジ調理ができるように
しっかりした強度と厚みなので
自立もしやすく、倒れる心配もありません。

残念ながら全シリーズを買えたことはないのですが
このシリーズの良いところは
・国産であること
・化学調味料無添加
・味が濃すぎない
・簡単であっという間にできる

ひじき煮は、きざみこんぶも入っているので
市販のものより旨味がありました。
乾物はスットクにも向いているので
困ったときの為に置いておくだけでも
安心感がありますよ。
材料にも安心感があるので
お子さまにもオススメですし
調理が簡単なのでお子さまのお手伝いにも
向いている商品だと思います。

こういった便利な商品もどんどん活用して
美味しく楽しいごはんづくりを
日々心がけたいですね。
この記事のライター

- ナツキ
- 食べることとお酒に目がない1児の新米ママ兼フリーライター。 季節によりそう手軽なおつまみ・こどもごはんを考案、研究中。 趣味は料理、お酒、ピクニック、キャンプ、旅行、アニメ鑑賞。 アロマテラピー検定1級。小動物と熱帯魚のペットが日々の癒し