ページ内を移動するためのリンクです。

気になって購入した【茎わさび】の調理法

先日、道の駅に【茎わさびが売っていました

茎わさび・葉わさびの旬は春ですが

収穫時期は春から秋と比較的長く

旬の時期を過ぎると固く傷みやすいようです。

ですが、なかなか見かけないので気になって購入したものの

食べ方を知らなかったので

店員さんに教わった【茎わさびの浅漬け】を自宅で再現してみました

下ごしらえをすれば

とても美味しく

これからの暑い季節にピッタリなので

レシピをご紹介いたします

【茎わさびの浅漬け】
材料
・茎わさび
・塩  少々
・浅漬けの素 80ml
・醤油  数滴

1.汚れが結構ついているので、しっかりと洗い流します

購入して、少し日数が経っていたので茎に黒ずみが...

茎も太めだったこともあり、気になる部分はピーラーで剝きました

2.細かく切り、塩を適量振りかけて2~3時間そのまま放置

3.水分がでてくるので、しっかり水気を切ります

4.沸騰したお湯を少しさまして、上からかけます

5.再度、水気を切った茎わさびに浸るくらい浅漬けの素を原液のまま入れます

そのうえから少しお醤油をかけて一晩、冷蔵庫で寝かします

手間は少しかかりますが

お手製【茎わさびの浅漬け】は絶品です。

食べるとシャキシャキという食感がありながらも

ほのかに鼻から抜けるマイルドなわさびの香りは

やはり手作りだから味わえる美味しさです。

食べ方も様々で

ご飯、冷奴にのせたり

お肉やお魚のトッピングにも最高

単体でお酒のおつまみにも!

葉っぱは固めでしたが天ぷらにしていただきました

葉から茎まで楽しんで味わえる【わさび】

見かけたら是非作ってみてください

Share

この記事のライター

ナツキ
ナツキ
食べることとお酒に目がない1児の新米ママ兼フリーライター。 季節によりそう手軽なおつまみ・こどもごはんを考案、研究中。 趣味は料理、お酒、ピクニック、キャンプ、旅行、アニメ鑑賞。 アロマテラピー検定1級。小動物と熱帯魚のペットが日々の癒し
このライターの記事を読む