私のおすすめ
2024.1.19
サクッカリッとしたおいしい揚げ物が簡単に作れる『ノンフライヤー』
私は調理家電が好きでさまざまな調理家電が家にあります。
そんなわが家のキッチンに新しく『ノンフライヤー』が加わったので、
ノンフライヤーについて使ってみた感想もふまえてご紹介します。
ノンフライヤーとは?
ノンフライヤー(エアフライヤー)は油を使用せずに揚げ物ができる調理家電です。
食材をバスケットに入れて温度と時間を設定すれば、簡単に揚げ物が作れます。
目を離しても大丈夫なので、子育て中に特に便利です。
ただ、油で揚げる場合より調理時間が長めになる場合がほとんどです。
そのため時短家電としてではなく、同時並行で別の作業を行いたい場合に特に活躍してくれます。
私が購入したのはノンフライヤーは「COSORI」
ノンフライヤーは日本ブランドのものはあまり多くなく、海外ブランドの製品が多いです。
それでも、日本語に対応している製品もよくあるので使い勝手に問題はありません。
私が今回購入したノンフライヤーも海外ブランドの商品で「COSORI PRO LE 4.7L」です。
COSORIは日本でもよく使用されている商品なので、ネットでレシピや使い方などが見つけやすく、
初めてノンフライヤーを使用する場合でも問題なく使用できました。
COSORIを使用してみて特に便利だと感じた部分は以下の通り。
- バスケットが食洗機対応で丸洗いOK
- 容量が多めなので、幼児二人と大人二人分の揚げ物ならちょうどいい
- 加熱途中にバスケットの中身を確認でき、バスケットを入れ直すだけで調理の再開が可能
- 調理中に温度や調理時間の変更が可能
容量や機能により1万円前後で購入できる場合もあるので、調理家電の中では手が出しやすい家電かと思います。
ノンフライヤーと一緒にオイルスプレーも用意するのがおすすめ
ノンフライヤーを実際に使ってみると、あると便利なグッズもでてきました。それは、オイルスプレーです。
ノンフライヤーは油を使用せずに調理できますが、油を少し使用した方ができあがりがよくなる場合があります。
油を使用するとサクッとした食感が増すので、ポテトや春巻きなどを作る際にオイルスプレーで油を吹きかけるのがおすすめです。
もし、オイルスプレーがない場合は、刷毛で油を軽く塗るという手もあります。
ただ、油を付けすぎると逆に仕上がり悪くなる場合があるので、油を付ける量にも注意してください。
食材の表面に軽く付着する程度でいいので、用意できるならオイルスプレーの方がおすすめです。